こんにちは、ゆりくまです

 

埼玉在住の25歳の起業家で、

3ヶ月目で月収50万円、

8ヶ月目で月収85万円、

10ヶ月目で月収310万にPC1台でなりました。

 

 

 

  

 

  • 毎日10時過ぎに起床
    24時間、365日好きな時に好きなことをしている。

 

  • 「今日何着ていこうかなあ、、」の時間が消えて
    ゆるっとした服を着てマスクにスニーカーでフラッと気分でどっかいく(最近は熱海へ。笑)

 

  • したいことがあれば平日問わず基本すぐいく。
    地味に行ったことないアジアに最近は行きたいです(でもコロナなので、、、( ; ; )、、)

 

 

  • 4年以上ジムの経営しているオーナーさんに
    商品プロモーションの相談をされてついでに経営戦略をアドバイスしたら喜ばれる

 

  • OL時代の年収が1ヶ月で入ってきたりで
    カードの引き落としでビクビクすることがない毎日家計簿をチェックする日々が懐かしい、、

 

  • 基本自分が苦手だなあって人と関わることがない
    というよりも関わる必要性がない逆に自分と価値観が同じような人に囲まれて
    毎日とても心地よい

 

  • 自分の心の欲求を我慢することがない頑張ってみたいことやってみたいことに何かを理由に諦めることがなくなった

 

  • 気づいたらお客さまから商品購入依頼を頂いて
    自分が頑張ってセールスをしなくても良いので
    精神的に気楽。。

 

  • OLの時はデスクワークで足が死んでたけど
    今は平日パーソナルジムに週3か4日いって足がキュッてなって好きな洋服が着れる

 

 

あげればキリがないですが、

こんな感じが今の自分にとっての当たり前です。

 

 

 

 

もし、あなたの悩みポイントに
当てはまっていたならば
ここから先は
一度ゆっくり手を止めて

読んでみてくださいね

 

 

 

 

 

▼    ▼    ▼

 

 

 

 

わたしも、1年前までは

実家で引きこもり鬱で苦しんでいました。

手取り15万円の事務職を二年半やって

転職先のリクルートでは仕事に忙殺されて。

 

 

 

 

 

自由を手に入れるまでの物語

 

 

わたしは一年前までは、

本当に平凡なOLでした。

 

 

新卒で入った総合メーカーの総務部では、

東京の低賃金じゃないの?

と思うレベルですが、手取りが15まん。。

 

 

それから、入社二年後には

”解雇処分”を言い渡された日もあり、

葛藤ばかりの会社員OL時代を過ごしました。

(ある意味平凡ではなかったのかな、、、笑)

 

 

 

私の新卒後はこんな感じでした。

 

 

 

「姉のように三年後には幸せなお嫁さんになりたい!」

 

「んーだから定時で帰れる会社で

のほほーんて仕事をしながら、花嫁修行的なことをやろう!!」

 

 

そう呑気に思っていました。

 

 

 

しかし、実際に会社に入ってみると

目を擦りながら、朝の6時に起床することから始まり、

新宿行きのぎゅうぎゅうの満員電車でおしくらまんじゅう状態。

 

 

「うわっ足の踏み場なくなっちゃった、、、」

 

 

片足浮かした状態で20分の乗車をした日もあります

 

(カオスすぎる)

 

 

 

そうして、

やっとの思いで会社の入っている1階にローソンのあるビルに到着。

 

 

会社に行ったら行ったで、

 

いつの時代ですか?

 

とツッコミったくなるほどの地味で質素な紺色の制服に着替えて

10も20も歳の離れた上司達に気を使う8時間。

 

「息苦しい」「居場所ない・・・」

 

 

 

胃がキリキリするなあって思いながらも

必死に苦手な勤務処理作業や、

学生さんとの電話対応など苦手な作業に励む日々を過ごしていました。

 

 

 

そして、

半期に1度あるボーナス査定面談では

5人掛けの応接室にて私は決まって

 

目の前にいる白髪混じりでメガネをかけたマネージャーに

 

「自分の100%は僕からみて100%ではないから」

「ゼロミスなんでできないの?」

 

頑張るモチベーションを根こそぎとっていかれ

もう限界だ、、、、

 

 

2時間号泣。

トイレで3時間閉じこもって号泣

 

 

 

泣きすぎて、メイクはぼろぼろ。

目がパンダ状態で、泣き止んでも、オフィスに戻るに戻れない悲劇

 

 

(本当にカオスな状況。)

 

 

 

”こんな会社やめてやる!!!”

 

何度も思っては

結局会社をやめれない自分に悶々としてました。

 

 

 

そう思った私は

こっそりジム処理作業の合間に

「◯ン転職」を開いて職務経歴書を書いたり

転職活動をしはじめました。

 

 

しかし、

それが上司に2度バレて

管理本部長、総務部長、総務マネージャー、総務主任

に囲まれ応接室にて”解雇処分”の予告。

 

(どこまでもカオスすぎる)

 

 

 

ますます居場所のない日々。

 

 

  • 自分の存在意義
  • 自分が働いている意味
  • やりがい

 

 

周りの友人に対して、わたしは本当に皆無でした。

 

 

 

 

 

 

「なぜいつもマイナス発言を浴びせるんだ、、」

 

 

「ああ、なんのために毎日頑張っているんだろう。。」

 

 

よく思っては

終わりのない考えに

どんよりした日常を過ごしていました。

 

 

 

一般職の私は総合職に人よりも給料は半分近く低い。

 

なのに、

毎日隣にいる総務の総合職男性社員と同じ業務を任されている。

 

 

 

私なりに、

言われたことに対して120%以上の努力をしている。

 

とはいえ、

まだまだできていないこと多いし未熟なのも自覚している。

 

だから毎日必死に言われた注意を受け止めて改善している。

 

 

 

だから、

 

少しくらい頑張っている姿をみて欲しい。

ほんのちょっとでもいいから評価して欲しい。。

「よし。一緒に頑張っていこう!!」

 

そういった言葉をかけて欲しかった。

 

 

 

でも、

何をしてもどう頑張っても

 

 

結局、

 

”黙って大人しく卒なくこなす同期の方が評価いい”

 

それが現実でした。

 

 

 

 

「悔しいなあ。。。。」

 

何度も苦しい思いになりました。

 

 

そこで思い知ったのです。

 

仕事の評価は、

結局

 

”上司のご機嫌取り”がすべて

 

なのか。と

 

 

(本当チーンって感じでお昼の時間こんな感じでした)

 

 

 

わたしは、

決まって半期ごとの面談では

2時間以上の号泣をしてました。

 

 

そして人間関係のギスギスは、

自分の精神に大ダメージのオンパレードで

 

一体、いつまで

この上司の下で働き続けるんだろう。。

 

何度も思ってはため息をついてました。

 

 

 

そしてふと斜め前にいる、

十個離れた総務の37歳女性事務職をみたら

 

紅茶を飲みながら、営業さんからのお菓子を食べて、

さっさと仕事をしたらネットサーフィンをして過ごして過ごしている。

 

 

 

 

もし、このままこの会社にい続けたら、

 

「自分の十年後は、、、

今のあの先輩の姿、、?!」

 

(先輩上司見るたびに、本当にこの心理状態)

 

 

考え出したら、

 

未来へのワクワクが一気にショートして

同時に、バリバリ大手企業で仕事をしている

友人達の姿を思い浮かべて

 

謎の焦燥感に駆り立てられました。

 

 

 

そうして

お昼はいつもワンフロアの半分の蛍光灯が消えた

薄暗い中でおひとりさまご飯。

 

 

 

夜のうちに作っておいたお弁当を

「冷たい、、」と言いながら食べる日々。

 

そうして、

手取り15万を今月はどう乗り越えよう、、、

 

 

 

その悩みと戦っては

好きな洋服も買えない、

趣味の運動もできない、

友人に誘われたアフタヌーンティーも泣く泣く断って

 

惨めな思いを二年半もしていました。

 

 

 

 

(ちなみに、お昼休憩なのに

この格好をしていたら、例のマネージャーに

来客来たら見っともない!と怒られました。。)

 

 

 

わたしは、

 

休日にインスタを開いては

周りの友人たちがとても羨ましかったです。

 

 

 

せめて、

毎日仕事頑張った週末くらい

 

好きなもの食べに行ったり、

行ってみたいところに行ったり

新作のワンピースをきて出掛けたりしたいなあ。

 

 

そう思っていました。

 

 

 

 

 

 

でも、現実はそう甘くない。

 

 

 

 

頑張って働いているのに、

好きなことなんて何一つできなかったのですから。

 

 

 

 

なんのために

毎日頑張っておしくらまんじゅう状態の電車に乗って

 

なんのために

胃が痛くなる上司の下で

苦手なジム処理作業をしているんだろう。。。

 

ただ生きるだけのため??

 

 

 

月に1回でもいい。。

 

私だって、

たまにのご褒美くらい、、、

味わいたいなあ、、、

 

 

 

 

想像している世界と現実が、

完全なる夢物語すぎてギャップに萎えてばかりでした。

 

 

 

毎日が灰色の生活。

 

 

 

 

こんな感じでわたしは

 

新卒で入った会社では、

想像以上にしんどい現実を突きつけられました。

 

 

 

 

 

さすがに、

 

「このままじゃ嫌だ」

 

そう思った私は

会社員三年目を境に、

一念発起してリクルートに転職したのですが

 

 

今度は、

 

寝ても覚めても仕事

 

24時間、週7日

仕事、仕事、仕事

営業、営業、営業

 

忙殺される毎日になりました。。

 

 

(理由は違えど、またこの状況に逆戻り)

 

 

 

「待って。。

本当に仕事で人生終わる、、。」

 

 

心も体も休まる瞬間がなく、

わたしは2019年末に精神的におかしくなりました。

 

 

(ここだけの話ですが、)

 

この時期、無駄に緊張する様になり

緊張をほぐすため

毎朝新宿で氷結を一気飲みしてから

リクルートに出社してました。

 

 

周りから見たら、

これこそ本当のカオス状態ですね。。。

 

でもなんですかね。。

 

それくらい、

数字にも、仕事にも、プレッシャーにも

追われていて緊張状態が止まらず

どうにかしないと、、の日々だったのです。。。

(他にも手段あったのかもですが。。笑)

 

 

ただ、

その後も負のスパイラルは止まらず

気づけば鬱病になり

わたしは退職することになってしまいました。

 

 

 

 

恐る恐るインターネットビジネスへ

 

 

 

わたしは、

そこから3ヶ月もの間

群馬の実家で潰れていたんですが、

 

リアルにこの先どうしよう、、、

 

 

そう思ったある日、

なんとなくSNSを眺めていたら

自由な暮らしをしている人たちの存在が気になりました。

 

 

「怪しそうだなあ、、なんか胡散臭いなあ、、」

 

そんなことを思いつつも、

 

 

 

自分の好きなことを好きな時にできて、

大切な人との時間も謳歌できるのが

本当に実現するのであれば、

 

そんな幸せなことなんてない。。。。。

 

 

社会人になって三年、

常に人に、お金に、時間に、どこまでも苦しんだ。

 

でも、それすらもいい経験だったって思える。。。

 

 

そんな半信半疑の状態で「もうこれしかない」そう思って踏み入れました。

 

 

 

元1500万OLが仕組みで月収400万

 

情報に彷徨いながら

 

わたしはこのような文言に目が止まりました。

 

 

元1500万OLが仕組みで月収400万

 

 

 

仕組みで月収400万?

仕組みってなに。

てか400万、とは、、

いや仕組みって何のこと?

 

 

 

 

連想させたのは、なんとなく

”労働しなそう”ってことでした。

 

 

わたしはそこから

無我夢中で仕組みについて調べ上げました。

 

 

 

 

 

そこで分かったのですが

 

仕組みとは、

自分の代わりに人に価値を提供する流れ

 

のことでした。

 

 

 

例えば、

自動販売機→販売主は働いてない

マクドナルド→社長は各店舗で作業してない

Amazon→社員は個人宅に訪問営業してない

 

 

 

つまり、

 

自由になる秘訣とは、

自分が一生懸命働かなくても

「価値提供してる状態」があること

 

ということを学んだのです。

 

 

 

 

 

でも、これ知った時

あまりピンと来ませんでした。

 

 

 

 

 

なぜなら、

 

わたしは

バイト時代や会社員で働いてた時から

「お金を稼ぐ=時給」と思ってたからです。

 

大学時代は、

バイトするほどにバイト代は多く貰えたからです。

 

 

 

新宿高島屋のフィットネストレーナーをしてた時は

時給は1000円×週4シフトで

=月6万4千円

 

 

卒業旅行のために

毎日毎日バイトに明け暮れていた時は

時給は1000円×週5シフトで

=月16万円

 

 

シフトを入れてバイトをするほどに稼げる

自分の時間を労働に当てるほどに稼げる

そう実感してました。

 

 

会社員になってからも

お金を稼ぐ=時給思考でした。

 

 

 

一社目は、

・9:00〜18:00勤務

・業務内容は事務職

・月収は15万円

 

 

二社目は、

・9:30〜18:30勤務

・業務内容は営業職

・月収は30万+残業代

 

 

どんなに嫌な仕事を頑張っても

貰える給料は、月15万円。

どんなに週末仕事を頑張っても

貰える給料は、月30万円。

 

 

 

しかし、

本当に好きなことをして生きている人は

お金を稼ぐ=”労働をしない”

が当たり前の常識だったのです。

 

 

 

自分の代わりに働く

“仕組みを作る”

だからお金時間も自由。

 

 

心穏やかに生きてる

月収400万女性起業家さんの羨ましい日常。

 

 

好きなときに、

ふら〜とアジア旅行に行って

 

 

好きなときに、

ふら〜とスパに行って癒されて

 

 

好きなときに、

ふら〜っと可愛らしいカフェでランチをして

 

 

かなり自由な生活をしてる。

のに収入は増え続けていくという

 

 

 

なんなんだ…これは…と常識が壊れました。

 

 

 

 

 

そしてその方には、こう言われました。

 

 

「世の中、自由に暮らせている人ほど、

仕組みに働いてもらってる。

だからママさんとかでも時間があるんですよ。」

 

 

 

 

知れば知るほど仕組みの概念に魅了されていきました。

 

 

 

自分が頑張らなくても

自動で集客してくれて

 

自分が頑張らなくても

自動で商品の良さが伝わって

 

自分が頑張らなくても

自動で商品が購入される

 

 

 

そんな仕組みがあれば

頑張っても一日働かなくても良い

しかも嫌いな電話セールスもしなくて良い

 

 

 

価値をしっかり提供できてたら

働いてる時間関係なくお金は雪だるま式で入る…

お客様の笑顔もどんどん増やすことができる…

 

 

 

「仕組みで稼ぐってすご!!!」

 

 

 

 

今までは、

 

時給で働く、時給で稼ぐ、

 

労働するほどにお金は増やせる

 

そう思ってたけど

それは違う、、それじゃ限界がある

 

ということにちゃんと気付けたのです。

 

 

 

 

労働起業家?仕組み起業家?

 

 

 

さらには、

世の中には2種類の起業家がいることも知りました。

 

 

 

 

ちなみに、わたしは

 

ビジネスを始めてから

数ヶ月もの間はずっと「労働起業家」でした。

(ちなみに今は「仕組み起業家」です。)

 

 

 

2つの起業家の違いは

 

働くことをやめたときに

収入は0になるかならないか

 

ここでした。

 

 

 

 

ビジネス初期の頃のわたしは

ビジネスの右も左もわからなかったので

起業塾に自己投資をしてSNS集客を学んでいました。

 

 

そして

1ヶ月に100件の電話アポイントをしたり

すごく労働的なビジネスに走っていた時期があったんです。

(それはもう言われるがままに、、、)

 

 

しかし、1ヶ月、2ヶ月を過ごしてみて

リクルートの時のような感情を抱き始めました。

 

 

 

 

 

 

「しんど、、、てか冷静に待って。、

 

もしこの作業を

明日、明後日、1ヶ月、1年ってやめたら

 

その翌月に入ってくるわたしの収入って

 

0円にならないか、、、、、?。

 

 

てことはずっと労働し続けないとだめじゃん!」

 

 

 

 

 

 

 

本当は、自由度を上げていきたいのに

 

わたしはなんの疑問を持たずに

 

労働地獄街道まっしぐらの日々を歩んでいました。

 

 

(働く場所が自由になっただけで、OL時代となんも変わってません)

 

 

 

そこで、身をもって理解できたのです。

 

 

 

頑張り続けなきゃいけないのは

仕組みを作っていないから

 

作業を止めたら稼げなくなるのは

仕組みを作っていないから

 

嫌いなセールスをやらなきゃいけないのは

仕組みを作っていないから

 

 

 

 

 

 

 

仕組みを作ることが何より大事じゃんか( ;  ; )

 

 

 

 

 

 

 

ここの答えにたどり着くまでに

気づけばわたしは

 

合計自己投資を400万以上

 

費やしてきました。

(とてもじゃないけど親にいえないです。)

 

 

 

あれがいいよこれがいいよの情報に惑わされて

小手先のノウハウに自己投資をしてしまったからです。

 

でも、どれも先が見えなかったです。

 

安定的に稼げる方法ではなかったです。

 

 

 

 

 

しかし、ようやく

本当の自由とはどう得られるのか

この答えに辿り着けました。

 

 

 

働くことをやめたら収入が0になる

労働起業家と

 

働くことをやめても収入が増え続ける

仕組み起業家とでは

 

収益の安定生

稼げる額

 

は全然違います。

 

 

 

それ以上に

「自由な時間」が天と地の差で

変わってきます。

 

 

 

 

わたしはお金以上に

価値のあるものは”時間”

 

だと思っています。

 

 

 

例え、死ぬほど働いて稼げたとしても

 

好きな人とゆったりと過ごすひと時もない

 

好きな旅行にも全然行くことができない

 

子供ができてもイライラして仕事漬け

 

 

 

人生において時間の自由がなければ

お金があっても心は病んでいってしまいます。

 

幸せとは遠ざかるばかりです。

 

 

 

しかし難しい事はなかったのです。

 

 

 

 

仕組みを積み上げる方法を学び、

淡々と仕組みを作っていくだけ。

 

 

 

 

 

その仕組みはわたしの代わりに働き

 

仕組みを増やすほどに少しずつ収入も増えて

 

時間的にもどんどん楽になっていきました。

 

 

 

 

 

「今月は月収1000万円ですね!笑」

 

 

これは、

 

今の師匠に会ったときに言われた

 

衝撃の一言です。

 

 

 

 

SNSを通じて知り合ったのですが、

 

 

10億円規模の中小企業のコンサルをしたり

 

アイドルのプロデュース業をしていたり

 

泣きながらお客様から感謝の声が届いたり

 

何もしなくても毎月数百万入ってきたり

 

最愛の女性とよく一緒にごはん作って食べたり

 

 

 

とにかくビジネス力のレベルは高くて

とっても幸福状態で毎日過ごされている方だなあ

 

と感じました。

 

 

 

 

そこで話を聞いてみると

 

 

 

「え、仕組み化ってそれだけ?!

そんなの誰でもできるじゃん…」

 

 

 

 

 

内容がシンプルすぎて、

わたしはだいぶ衝撃を受けました。

 

 

 

 

リクルートで、

死ぬほど飛び込み営業したり

独立してから嫌なセールしたり

あれはなんだったんだ……

(虚しすぎる、、)

 

 

仕組み自体はPC代さえあれば

才能なくても初心者でも作れるので

ポンコツなわたしでも作ることができました。

 

 

 

 

もちろん一定の努力は必要ですが

それでも仕組みを作るには

 

学べば誰でもできることを

淡々と積み重ねるだけ

 

でしかなかったのです。

 

 

 

 

 

しかしわたしは心の中で思いました。

 

 

 

「仕組みを作ることの大切さはわかった。

いやでも、、、、、」

 

 

正直、この時期

すでに高額塾に、コンサル2人に、

複数教材にあらゆるものに自己投資をしていました。

(仕組み化教材らしきものにも)

 

 

でも、よくわからなくて進めていませんでした。

 

 

 

「これまで自己投資めっちゃしてきたけど

正直どれもなんともいえない感じで

 

ああ、、。

どんだけお金ドブに捨ててきたんだろう、、、

 

、、、センスがないだけなのかなあ。。。

 

仕組み構築らしき教材も買って勉強したけど

なんか結局よくわからなかったし、、、

 

 

報われない自己投資も

 

報われない努力も

もう嫌だなあ。。。

 

 

ああああああめっちゃウジウジしてる。。

 

 

うまく行く人は、

こういう時きっと即断即決なんだろうな。。。

 

 

 

いやあ教わるのは、どれくらい高いのかな…

 

 

 

いやいやでも、、、

もうゴミの情報で振り回されたくないし

 

自己流でこの先やっても100%事故るし

 

、、、、、。

 

これまでの自己投資の事故を回収して

現状をちゃんと突破して

自分が理想とする人生を歩むには、、、

 

 

やっぱり学び直すしかない!

 

 

どんなに高かろうが、お願いしよう。

 

 

徹底的に学んで、徹底的に真似て、突き抜けよう。

 

 

 

 

OL時代の年収額の自己投資を決意!

 

 

そう脳内会話をひとりでして

わたしは全力で頼み込みました。

 

 

 

「お願いします!!!

ビジネスの基礎から本質から

一から仕組み化について教えてください!!

 

 

 

 

 

 

「いや。。コンサル受けていないんですよ。」

 

 

 

断られました。

 

そりゃ、でっかい法人コンサルもされているので

個人コンサルのお願いなんて無理だよなあって( ;  ; )

 

 

しかし、断られつつも

わたしは猛アプローチし続けました。

 

 

 

諦めたくなかったんです。

 

 

これまで自己投資をたくさんして、

なんとなく仕組みらしきものは作ったけど

でもしっかり収益が生むものじゃなかったから

 

ちゃんと学び直して、お客様をたくさん幸せにして

 

その対価としてお金を頂いて

 

その結果時間に制約させずに生きていける人生を

どうしても諦めたくなかった

 

 

この先の未来、大好きな家族や仲間や恋人とか

 

大切な人と過ごす時間を1秒でも増やしたかったんです

 

 

 

 

なので、長文のお手紙を書いたり

なんとかお時間頂いて会っていただいたりで

頼み込んだ末

 

なんとかコンサルを受けさせて頂くことができました。

 

「いや、もうゆりこさんが最後ですね。笑」

 

の言葉を聞いた時は

ああ、本当に頑張って頼んでよかった( ;  ; )

と思いました。

 

 

 

そこから、本質から学び直して

仕組み構築をしていくことができました。

(ちなみにOL時代の年収近いコンサル費用)

 

 

 

 

初めてのカードローンだったので

めちゃくちゃ不安な毎日でした、、、。

 

 

 

 

でも、学ぶほどに

 

 

 

「え、、、めちゃめちゃシンプル…

知らなきゃむりだけど

知ったらできる何も複雑じゃないじゃん…。。」

 

 

もっと早く知りたかった…( ;  ; )( ;  ; )

 

 

 

 

 

と思いました。

 

 

 

 

 

そんなこんなで

 

仕組みを再構築していき

教わってから3ヶ月後には、

200万以上の高額商品も売れました。

 

 

 

「え。。。」

 

 

 

状態です。

 

 

 

 

仕組みは作ってしまえば、後が楽!

 

 

仕組みを作り上げるまでは、

ちょっと大変ですが、、、

 

仕組みを作り終えてからは、

自動で働く分身がいる状態なので

 

好きな事ができる時間が爆発的に増えました。

 

 

 

リクルートの時も

ビジネスを始めて立ての時も

やることにただただ終われる日々でしたが

 

お客様が喜ぶ仕組みを作っていくほどに

自分の分身が稼働してくれるようになったので

 

労働する時間が激減していったのです。

 

 

 

仕組みって自動化ってことですが

 

仕組みは、

あなたの代わりに24時間365日働き

優秀なセールスマンが稼働し続けてくれる

 

なので、遊んでても何してても

仕組みが積み上げられていけば

不思議な程に時間は一気に増えていくわけです。

 

 

 

 

今では、

 

手取り15万円OLの時の様に

朝の5時に起きてお弁当をせっせと作ったり

 

いじめを受ける職場に向かって

憂鬱を感じる日はゼロになりました。

 

 

転職先のリクルートの時の様に

朝の通勤ラッシュでもみくちゃにされて

 

朝から夜まで数字、数字、数字

追い詰められる日々も無縁になりました。

 

 

ビジネス初期に陥った

労働型起業家だった時のように

 

嫌いなセールスをメンタルを削ることも消えました。

 

 

やらなきゃ稼げなくなるという

不安に襲われない朝を迎えれるようになりました。

 

 

(OL時代は毎日こんな日の連続でしたから)

 

 

 

気づけば、

目覚ましをかけずに朝起きて

 

手作りのサンドウィッチ専門店に出向き

優雅に朝ごはんを調達したり、

 

 

食べながら紅茶飲んでのんびり映画を観て

そこで見たネタをブログに書いたり、

 

腰に脂肪がついた30歳は御免なので

日中フラッとパーソナルジムに行って

ナチュラルにスタイルキープしたり、

 

 

月収500万超えの起業家さんからの

「都内で洒落なカフェいきません?」で

フラッと向かって素敵なお店で食事を楽しんだり、

 

他にも仕組化のスキルを活かして

憶越え大型プロモーション事業している起業家から
ビジネス戦略聞いて刺激とワクワクしたり

 

仕組みで月収100万稼いでる起業家仲間と

白金のカフェで鬼滅の刃の話で盛り上がって

映画×マーケティングの話に面白いと感じたり、

 

 

さらには同世代女性の方から

「ゆりこさんが憧れです!」と言われたり

(この瞬間が最も嬉しいです)

 

クライアントさんの成長過程見て嬉しかったり、

頑張る方々を全力で育てる事が楽しかったり、

 

 

 

 

こんな心ときめく毎日

を過ごせるようになってました。

 

 

 

 

一年前の鬱地獄時期を考えると

 

 

こんなに人生って変えられるんだなあ。

 

とわたし自身が一番驚いています。

 

 

 

 

 

自分が変化すれば周りも変わる

 

 

あ、でも自分だけでなく

わたしの両親も今の私に驚いてます。

 

「わたしネットで起業する!」

 

と両親に言ったときは非難の言葉を浴びました。

 

 

 

 

「何言ってるのそんなのやめなさいよ」 

 

「経験ないんだし会社員で頑張ったらいいよ」

「インターネットビジネス?…危ないんじゃない?

リクルートみたいに大きな会社でなくてもいいから、、」

 

 

 

遠回しに

 

会社に属しなさいと言われました。

 

 

 

 

しかし、

仕組み化を拡大してくほどに

お客様から頂くメッセージが増えていき

 

「お客様からのメッセージ見て!!」

「今月月収×××くらいだったよ!」

 

実家に帰ってそっと伝えていくほどに

 

父と母の硬い表情や態度は変わっていきました。

 

 

 

 

 

 

「よく頑張ってるね。立派だ。」

 

「いつの間にこんなお客さんに喜ばれるようになって、、」

 

 

 

純粋に嬉しかったです。

 

認められたようで、

あとはホッとさせることができて。

 

 

 

 

先日は、母から手紙が送られてきて

 

封筒の中には1通の手紙と

 

父と2人で長野行ってきたみたいで

お守りが入ってました。

 

 

 

ちなみに手紙には

 

「体に気をつけてね。たまには帰ってくるんだよ」

 

 

 

ひっそり、家で泣きました。

 

 

 

 

 

そして、思いました。

 

 

 

 

人は、知らない世界には非難するけど

 

でも必死に頑張る姿を貫いていったり

 

あとは実際に実績がでてくればくるほど

 

温かい言葉をかけてくれるようになったり

 

応援もしてくれるようになるもんなんだな

 

 

と心から感じることができました。

 

 

 

 

今思うことは、

信念貫いてよかったなあってこと。

 

そして、

仕組みと出会えてよかった。

 

加えて、

お客様に喜んでいただける

仕組みの秘密を一から学べてよかった。

 

という事です。

 

 

 

挫折しそうになった数は異常

 

 

これまでは、

 

どのライフステージでも輝きたい!

本当の意味で心からワクワクする人生にしたい!

そして幸せな人生を歩む女性を一人でも増やしたい!

 

 

この信念を元たくさん挑戦してきました。

 

 

でもことごとくだめで何度も諦めかけました。

 

 

 

お嫁さんになりたくて

事務職になったけど二年半で撃沈

 

キャリア積むために

リクルート入ったけどわずか半年で撃沈

 

個人で稼ぐために

ビジネス始めたけど先が見えずに撃沈

 

 

一度しかない人生だし。

と思ってたくさん挑戦した。

 

 

 

しかし

何から何までことごとく撃沈でした。

 

結局わたしはダメダメだな

 

自信も消えて

家でひっそり泣いた日もあります。

 

 

 

 

でもお金も時間も膨大に使って

 

追求を諦めなかった結果

ようやくたどり着けました。

 

 

お客様が喜ぶ仕組みがあれば、

時間もお金もふえていき

 

 

人生をこころ豊かに暮らしていける

 

 

 

わたしは、いろんな遠回りをした結果

そう確信することができました。

 

ただ、少し欲張りなわたしは、

仕組み化の存在をもっと早く知りたかった…

 

と思う時もあります。笑

 

 

 

特にビジネス初期の頃の私に伝えたいですね。

 

 

 

本当の自由を得たいのなら

自分の分身を作る仕組みを構築する

 

そしてその知識をしっかり学んだら、

 

学んだ通りに仕組みを積み上げていく。

 

 

 

シンプルにそれだけのことなのです。

 

 

 

 

仕組み化構築によって
幸せな女性がもっと増えて欲しい

 

 

わたしの幸せは

お金が増えることじゃないです。

ただ時間を得るだけでもないです。

 

 

「女性の笑顔がこの世にもっと増えたらいいな」

 

 

この想いが大きいです。

 

 

 

それもあって、

これまでかけてきた自己投資も

 

遠回りしてきた失敗経験も

 

全部途中放棄せずに向き合ってきて

 

ほんとうに良かった…そう思ってます。

 

 

 

 

いまは、

 

お客様を幸せにすることができる

ビジネスを全力で頑張れることや

 

ひとりひとりのお客様から

ありがとうの声言葉を頂けるシーンが増えたことや

 

自分が尊敬する方に囲まれながら

刺激的な日常を過ごせること

 

それから

好きな時にすきなことができて

こころが常に穏やかに過ごすことができることが

 

何より嬉しいです。

 

 

 

 

なので、わたしの実体験をもとに、

 

会社で行き場のなくて毎日が心が折れそう

毎日苦しんでいるOLさんだったり

 

結婚して妊活したい。

でも養育費が心配でなかなか踏み切れない女性や

 

結婚したらお金とか時間とかで喧嘩せずに

旦那さんや我が子と愛で溢れる日常を過ごしていきたい

 

そんな風に、自分の将来に心躍らせているけど

 

でもそんなの無理だよなあ

 

そういう女性に伝えたいなって思うんです。

 

 

 

 

 

”正しい知識を学んで”

”正しい努力をして”

”そうして仕組みを構築していけば”

 

 

本当に誰でもその理想は叶えられるなんだよ

 

って

 

 

 

自由を得られた”最大の鍵”まとめ

 

 

”正しい知識を学んで”
”正しい努力をして”

”仕組みを構築していく”

 

 

 

これさえ守れば、

 

あなたがどんな人でも

 

あなたが何歳でも

 

あなたが才能なくても

 

あなたにセンスがなくてもいい

 

 

 

 

お金も時間も人間関係も自由になり

 

”輝かしいあなたの人生”

 

にしていく事は

いくらでもできるのです。

 

 

 

 

  • 毎日仕事頑張ったご褒美に「あれしたい!」「これしたい!」をお金を気にせずにできる様になる

 

  • 心折れそうになる飛び込み営業やテルアポ営業のストレスから解放される

 

  • 朝眠いなあって時に、好きなだけ寝続けることができる。(毎日が土日)

 

  • 重い体を無理矢理起こしてどんよりした1日の始まりを送らなくて済む

 

  • 息が詰まりそうな職場で肩身の狭い想いをして苦しまなくて済む

 

  • 自分の好きな雰囲気だったり、居心地の良いカフェでリラックスしながら仕事できる

 

  • 24時間、週7日、365日、自由に過ごせるので、思いついたらどこにでも行けるワクワク感で色鮮やかな日常になる

 

  • 上司の発言に嫌な想いをしたり苦しむことから解放される

 

  • 自分が尊敬する人から学びを受けて成長のモチベーションが毎日切れることがない

 

  • 頑張った分だけ収入が増えるので、努力が報われるのがとても嬉しくない。のでもっと頑張りので結果頑張ることが楽しくなる

 

  • 自分が結婚して子育てで忙しい時でさえも知らぬ間に安定収入が入ることの安心感を得られる

 

  • 子供の教育費だったり、旦那さんの飲み会や、自分の趣味代などで金銭的な揉め事をしてしなくて済む

 

  • 親の誕生日や甥っ子の誕生日だったり、大切な人への贈り物選びにおいて値段を見ずに買って喜ぶ顔が見れる

 

 

  • 平日、自分の好きな時にスポーツジムにって体を動かして心身ともにリフレッシュできる

 

 

  • 電車の遅延があろうが、約束の時間に大幅遅刻されようが常に心穏やかな時間を過ごせる

 

 

 

 

 

  • 毎日仕事頑張ったご褒美に「あれしたい!」「これしたい!」を常にお金を気にしてしまう

 

  • 心折れそうになる飛び込み営業やテルアポ営業のストレスを我慢して頑張る

 

  • 朝眠いなあって時でも、体調悪くても働いて、しんどい思いを耐える必要がある

 

  • 重い体を無理矢理起こしてどんよりした1日の始まりを送り続ける

 

  • 息が詰まりそうな職場で肩身の狭い想いをして苦しみ続ける

 

  • 週5日。毎日8時間。同じ場所で同じ様な仕事をして代わり映えのない景色や日常にマンネリする

 

  • 上司の発言に嫌な想いをしたり苦しむことに縛られ続ける上司の発言に嫌な想いをしたり苦しむことに縛られ続ける

 

  • 例え自分が尊敬できなくても先輩や上司だからと言われたことを無心でやってモチベーションは常に0状態

 

  • いくら頑張っても給料は固定で、ボーナスも査定も上司次第だから正当な評価をされないことに対してずっと不満を抱く

 

  • 自分が結婚して子育てで忙しい時でさえも、寝る間を惜しんで朝から夜までパートで働き詰め

 

  • 子供の教育費だったり、旦那さんの飲み会や、自分の趣味代などで金銭的な揉め事の毎日

 

  • 親の誕生日や甥っ子の誕生日だったり、イベントごとにかかるお金にストレスを感じる

 

  • 運動してリフレッシュする時間もお金もなく、仕事で毎日足のむくみはぱんぱん状態、疲れが取れない

 

 

なので

 

 

 

Q.他の仕組み構築教材との違いは?

 

 

 

そして

 

 

 

 

 

なので

 

 

それがこちら

↓  ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

これだけで終わりません!

 

 

\緊急特典追加/

 

 

 

 

 

 

 

 

▼   ▼   ▼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし!

それだけではありません!

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな日々を送って貰いたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

という想いを大優先しまして、、、

 

 

 

 

数日間限定ではございますが、

 

 

 

 

「私、頑張りたい」そんなあなたへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その上で

 

 

 

 

「参加したい」

 

 

 

 

 

もしそう思ってくださったのであれば

 

 

 

 

 

 

 

メルマガ読者様だけのご案内企画

 

 

 

 

よくあるご質問コーナー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頂いた声を掲載させて頂いています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お申し込み後の流れは?

 

最後にわたしからのメッセージ